E-mail
お知らせ
建築史学会の概要
学会誌「建築史学」
論文投稿規程
建築史学会賞
大会および記念行事
保存要望書
Journal of S A H J.
問い合わせ
イベント情報









第1号(1983年10月)
第2号(1984年3月)
第3号(1984年9月)
第4号(1985年3月)
第5号(1985年9月)
第6号(1986年3月)
第7号(1986年9月)
第8号(1987年3月)
第9号(1987年9月)
第10号(1988年3月)
第11号(1988年9月)
第12号(1989年3月)
第13号(1989年9月)
第14号(1990年3月)
第15号(1990年9月)
第16号(1991年3月)
第17号(1991年9月)
第18号(1992年3月)
第19号(1992年9月)
第20号(1993年3月)
第21号(1993年9月)
第22号(1994年3月)
第23号(1994年9月)
第24号(1995年3月)
第25号(1995年9月)
第26号(1996年7月)
第27号(1996年11月)
第28号(1997年3月)
第29号(1997年9月)
第30号(1998年3月)
第31号(1998年9月)
第32号(1999年3月)
第33号(1999年9月)
第34号(2000年3月)
第35号(2000年9月)
第36号(2001年3月)
第37号(2001年9月)
第38号(2002年3月)
第39号(2002年9月)
第40号(2003年3月)
第41号(2003年9月)
第42号(2004年3月)
第43号(2004年9月)
第44号(2005年3月)
第45号(2005年9月)
第46号(2006年3月)
第47号(2006年9月)
第48号(2007年3月)
第49号(2007年9月)
第50号(2008年3月)
第51号(2008年9月)
第52号(2009年3月)
第53号(2009年9月)
第54号(2010年3月)
第55号(2010年9月)
第56号(2011年3月)
第57号(2011年9月)
第58号(2012年3月)
第59号(2012年9月)
第60号(2013年3月)
第61号(2013年9月)
第62号(2014年3月)
第63号(2014年9月)
第64号(2015年3月)
第65号(2015年9月)
第66号(2016年3月)
第67号(2016年9月)
第68号(2017年3月)
第69号(2017年9月)
第70号(2018年3月)
第71号(2018年9月)
第72号(2019年3月)
第73号(2019年9月)
第74号(2020年3月)
第75号(2020年9月)
第76号(2021年3月)
第77号(2021年9月)
第78号(2022年3月)
第79号(2022年9月)
第80号(2023年3月)
第81号(2023年9月)
第82号(2024年3月)
◆第21号(1993年9月)
〈論文〉
ビザンティン帝国後期の首都におけるロシア人巡礼者の建築に対する視線の特徴—ハギア・ソフィア教会堂を巡るビザンティン建築に対する視線の編成
篠野志郎
page - 2

Places of Worship—An Architectural, Historical and Spiritual Comparative Interpretation “The Spatial Iconology of Religious Architecture”
Mousallam Sakka Amini
page - ii

〈記念講演〉
日本古代の都市をめぐって
日本古代の都市の前提について—官衙町の原型を訪ねて—
鬼頭清明
page - 28

平城京および飛鳥の工房遺跡について
杉山洋
page - 42

〈研究ノート〉
妙心寺古文書『記録』に見る「並べ瓦」・「丸付並へ瓦」
平井俊行
page - 59

〈学界展望〉
日本住宅史
川本重雄
page - 66

神社建築史
黒田龍二
page - 89

〈紹介〉
山田幸一先生を偲んで
木村寿夫
page - 106

ブルーノ・タウト「生駒山嶺小都市計画」の図面発見について
石崎順一
page - 109

韓国の建築史学をとりまく環境―韓国建築歴史学会発足までの道のり―
片桐正夫
page - 110

〈修復トピックス〉
入江長八の鏝絵技法—重要文化財 旧岩科学校校舎の修理工事を通じて—
今井成享
page - 119

〈書評〉
土田充義著『八幡宮の建築』
林一馬
page - 124

マルク・ブルディエ著『同潤会アパート原景—日本建築史における役割』
大月敏雄
page - 131

〈新刊書目録・新刊紹介・学界短信・「文化財保護法の改正に関する要望書」の提出・本会記事〉