E-mail
お知らせ
建築史学会の概要
学会誌「建築史学」
論文投稿規程
建築史学会賞
大会および記念行事
保存要望書
Journal of S A H J.
問い合わせ
イベント情報









第1号(1983年10月)
第2号(1984年3月)
第3号(1984年9月)
第4号(1985年3月)
第5号(1985年9月)
第6号(1986年3月)
第7号(1986年9月)
第8号(1987年3月)
第9号(1987年9月)
第10号(1988年3月)
第11号(1988年9月)
第12号(1989年3月)
第13号(1989年9月)
第14号(1990年3月)
第15号(1990年9月)
第16号(1991年3月)
第17号(1991年9月)
第18号(1992年3月)
第19号(1992年9月)
第20号(1993年3月)
第21号(1993年9月)
第22号(1994年3月)
第23号(1994年9月)
第24号(1995年3月)
第25号(1995年9月)
第26号(1996年7月)
第27号(1996年11月)
第28号(1997年3月)
第29号(1997年9月)
第30号(1998年3月)
第31号(1998年9月)
第32号(1999年3月)
第33号(1999年9月)
第34号(2000年3月)
第35号(2000年9月)
第36号(2001年3月)
第37号(2001年9月)
第38号(2002年3月)
第39号(2002年9月)
第40号(2003年3月)
第41号(2003年9月)
第42号(2004年3月)
第43号(2004年9月)
第44号(2005年3月)
第45号(2005年9月)
第46号(2006年3月)
第47号(2006年9月)
第48号(2007年3月)
第49号(2007年9月)
第50号(2008年3月)
第51号(2008年9月)
第52号(2009年3月)
第53号(2009年9月)
第54号(2010年3月)
第55号(2010年9月)
第56号(2011年3月)
第57号(2011年9月)
第58号(2012年3月)
第59号(2012年9月)
第60号(2013年3月)
第61号(2013年9月)
第62号(2014年3月)
第63号(2014年9月)
第64号(2015年3月)
第65号(2015年9月)
第66号(2016年3月)
第67号(2016年9月)
第68号(2017年3月)
第69号(2017年9月)
第70号(2018年3月)
第71号(2018年9月)
第72号(2019年3月)
第73号(2019年9月)
第74号(2020年3月)
第75号(2020年9月)
第76号(2021年3月)
第77号(2021年9月)
第78号(2022年3月)
第79号(2022年9月)
第80号(2023年3月)
第81号(2023年9月)
第82号(2024年3月)
◆第19号(1992年9月)
〈論文〉
鎌倉前期の上級貴族住宅における接客部分と障子上
藤田盟児
page - 2

近世初頭における浅草寺境内の変容
光井渉
page - 27

ドリス式ペア・コラムをめぐる諸問題—フランス王立建築アカデミー(一六七一〜一七九三年)におけるオーダー理論の発展過程に関する研究(三)
土居義岳
page - 54

〈研究ノート〉
式年造替制私考
太田博太郎
page - 91

古代末の礼堂付き仏堂—石清水の護国寺と極楽寺
井上充夫
page - 115

〈記念シンポジウム〉
絵画史料をどう読むか—建築史と美術史の立場、そして共通の視点—
page - 124

報告1 建築史にとっての絵画
藤井恵介
報告2 絵画作品を解釈する三つの立場
千野香織
討論

〈一九九二年度建築史学会大会研究発表会 報告〉
page - 154

〈一九九三年度建築史学会大会研究発表会 応募要領〉
page - 157

〈紹介〉
故竹島卓一先生(付 略歴・著作目録)
堀内仁之
page - 158

〈修復トピックス〉
重要文化財波宇志別神社神楽殿の建立年代について
木村和夫
page - 162

ニコライ堂調査工事
高村功一
page - 165

〈書評〉
ヴィラール・ド・オンヌタールの「画帖」をめぐって—藤本康雄著『ヴィラール・ド・オヌクールの画帖に関する研究』
辻佐保子
page - 169

清水擴著『平安時代仏教建築史の研究—浄土教建築を中心に—』
伊東史朗
page - 180

谷直樹著『中井家大工支配の研究』
吉田純一
page - 186

〈新刊書目録〉
page - 191

〈新刊紹介〉
page - 194

〈学界短信〉
最近の建築史談話会
page - 200

〈本会記事〉
page - 201